コンテンツへスキップ
2021年1月22日
Watchdog21

ウォッチドッグ21

メディアは真実を伝えているか。権力は不都合な事実を覆い隠す。メディアはそれを手助けしていないか。今ここで見張る

  • 政治
  • 経済
  • 国際
  • 社会
  • 科学
  • 文化
  • スポーツ
  • 連載企画
  • 写真
  • 私たちについて
  • お問い合わせ

タグ: 米大統領選

2020年3月16日

「対決政治、もう耐えられない」トランプ離れの共和党員、バイデン支持に回る

 今秋の米大統領選挙でトランプ大統領に挑…

ウォッチドッグ川柳

  • ウォッチドッグ川柳

犬の遠吠え

  • 犬の遠吠え

ウォッチドッグ替え歌

  • ウォッチドッグ替え歌

写真特集 ピックアップ

  • ❂写真特集「60年安保闘争から60年」 歴史的瞬間を撮影 高校生で国会に駆けつける
  • ❂「コロナ禍の東京」東京アラート発令から解除までの10日間 レインボーブリッジのライトアップは赤色から虹色に 都の休業要請はほぼ終了
  • ❂写真特集「緊急事態宣言解除」講演や商店などに多くの人出 「日常」が戻りつつあるのか
  • ❂写真特集「コロナ禍の東京」
  • ❂写真特集「スカイツリー百景」

固定ページ

  • 写真特集アーカイブ

リンク集-声明・アンケートなど

  • リンク集—声明・アンケートなど

最近の記事

  • 「コロナ特措法、感染症法改正」いくら何でも刑事罰適用は乱暴だ 政権による「後手後手批判」のすり替え  「人権無視」の罰則案は撤回すべきだ
  • 「コロナ特措法、感染症法改正」いくら何でも刑事罰適用は乱暴だ 政権による「後手後手批判」のすり替え  「人権無視」の罰則案は撤回すべきだ
  • 噴き出した東京五輪パラリンピック大会開催中止論 世論調査で開催反対が80% 菅政権と組織委幹部の開催推進姿勢に海外から懸念も
  • ✺神々の源流を歩く✺ 第16回「若狭・越前の神々 高向神社」
  • 遅すぎた2度目の緊急事態宣言 発令に及び腰だった菅政権 「飲食店スケープゴートに無策ごまかす政府」 
  • 「議事堂占拠」でトランプ大統領の責任追及 「虚妄」で始まり「虚妄」で終わる4年 自ら破局を演出
  • 「新型コロナウイルス禍」緊急事態宣言を4都県に発令 後手後手の対応で感染抑止効果に懸念も 苦境に立たされかねない菅政権
  • 新春ウォッチドッグ川柳と犬の遠吠え
  • 「バイデン米政権発足へ」トランプ大統領、平和的政権移行をあくまで拒否 抗議デモで騒乱引き起こしクーデター?
  • 『「桜」巡り安倍前首相不起訴』政権、自民党、検察にメディアも加わった「幕引き劇」 検察の〃大甘処分〃が問題 国会での118回の嘘にも反省せず 

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月

著者一覧

  • 金子 敦郎
  • 新藤 健一
  • 田崎耕次
  • 山口光
  • 藤野雅之
  • 塚原政秀
  • 松野修
  • 入来院重建
  • 丸山重威
  • 坂井定雄
  • 半田拓司
  • 小岩井 忠道
  • 栗原猛
  • 保田龍夫

タグ

MIC コロナウイルス トランプ トランプ氏 バイデン マヨネーズ層 ロックダウン 世論調査 報道の自由 安倍首相 情報開示 感染症法 改憲 新特措法 沖縄 特措法 米大統領 米大統領選 緊急事態宣言 辺野古新基地
© 2020 WATCHDOG21