コンテンツへスキップ
2025年7月11日
Watchdog21

ウォッチドッグ21

メディアは真実を伝えているか。権力は不都合な事実を覆い隠す。メディアはそれを手助けしていないか。今ここで見張る

  • 政治
  • 経済
  • 国際
  • 社会
  • 科学
  • 文化
  • スポーツ
  • 連載企画
  • 写真
  • 私たちについて
  • お問い合わせ

カテゴリー: 経済

2025年4月17日

<フジテレビ問題巡る第三者委調査報告書>フジテレビ経営陣の責任厳しく追及 第三者委の存在価値示す メディア・エンタメ業界健全化のための「公共財」に 民放の在り方根本から考え直すとき 

 元タレント中居正広氏とフジテレビの女性…

2024年2月27日

<トヨタグループの不正問題> 果敢に〃トヨタタブー〃に切り込む 「文春砲」 「テレビも新聞も提灯記事ばかり」とトヨタ社外取締役が厳しい批判 大手メディアはどう応える

 「文春砲」が世界のトヨタ自動車のトップ…

2024年2月24日

社会的評価低い博士人材の積極的育成・活用 産業界ようやく真剣に対応か 経団連が本格的検討基に提言

 日本経済団体連合会会長、第二次臨時行政…

2024年2月19日

「トヨタ子会社の認証不正問題」 問われる「トヨタ生産方式」の在り方 ダイハツの社長更迭を幕引きしてはならない  親会社トヨタのガバナンス上の問題でも第三者委員会調査の検討を 

 世界のトヨタ自動車で相次ぐ子会社による…

2024年2月6日

<不祥事頻発するトヨタグループ>ワンマン経営の弊害か 背景に根深い要因も EⅤ開発では出遅れ 改革の力量問われる豊田章男会長

 トヨタグループの不正が次々と明らかにな…

投稿ナビゲーション

1 2 3 次の記事»

ウォッチドッグ川柳

  • ウォッチドッグ川柳

犬の遠吠え

  • 犬の遠吠え

ウォッチドッグ替え歌

  • ウォッチドッグ替え歌

写真特集 ピックアップ

  • ❂写真特集 東北の震度6強地震で東北新幹線が脱線 みぞれや雪の降る中、慎重に復旧作業
  • ❂写真特集「東京の亀戸天神で鷽替え神事」 木彫りの鳥を交換 いままでの悪い出来事を「ウソ」に 前首相のうそはどうなるのか
  • ❂写真特集「60年安保闘争から60年」 歴史的瞬間を撮影 高校生で国会に駆けつける
  • ❂「コロナ禍の東京」東京アラート発令から解除までの10日間 レインボーブリッジのライトアップは赤色から虹色に 都の休業要請はほぼ終了
  • ❂写真特集「緊急事態宣言解除」講演や商店などに多くの人出 「日常」が戻りつつあるのか

固定ページ

  • 写真特集アーカイブ
  • 長崎原爆犠牲者慰霊平和記念式典での田上富久市長平和宣言

リンク集-声明・アンケートなど

  • リンク集—声明・アンケートなど

最近の記事

  • いまなぜ「石橋湛山」か  混迷の時代に学ぶべき気骨の政治家 「小日本主義」に新たな光彩を 与野党議員が研究会設立
  • 静かに広がる「財務省解体デモ」の根底にあるもの 個人参加の「経済デモ」に生活不安の切実感 氷河期世代の参加者も 江戸時代の「五公五民」に近づく国民負担率 テロ続いた時代に似た空気
  • <政界クロノロジー>どうなる「小泉コメ劇場」 元農相ら反撥
  • ✺神々の源流を歩く✺
  • <トランプ大統領のペルシャ湾岸3国歴訪>中東を米国の勢力圏に取り込む戦略浮上 サウジ、UAEに「ハイテク基地」構想 ネタニヤフ政権と距離を置く 「最悪の事態」続くガザ戦争 だからこそ解決のチャンスとなり得るか
  • ✺神々の源流を歩く✺ 
  • <フジテレビ問題巡る第三者委調査報告書>フジテレビ経営陣の責任厳しく追及 第三者委の存在価値示す メディア・エンタメ業界健全化のための「公共財」に 民放の在り方根本から考え直すとき 
  • ✺神々の源流を歩く✺ 
  • <トランプ米政権の高関税措置>「関税戦争」は強権支配国家への最初のトライアル 「貿易相手国から略奪されてきた」はトランプ流フェイク 長年の貿易赤字解消と国際的指導力の回復を狙う 史上最高の繁栄でも取り残される半分の国民
  • <第2次トランプ米政権>「クーデター」とも言うべき法的制度への攻撃 多元的民主主義を根本から全面否定 FBIトップ更迭やUSAID解体 まるで元首のようなマスク氏の危険性な言動 報道の自由にも挑戦

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月

著者一覧

  • 金子 敦郎
  • 井芹浩文
  • 新藤 健一
  • 田崎耕次
  • 山口光
  • 藤野雅之
  • 塚原政秀
  • 松野修
  • 荻原 莞二
  • 入来院重建
  • 丸山重威
  • 坂井定雄
  • 半田拓司
  • 小岩井 忠道
  • 栗原猛
  • 保田龍夫
  • 安尾芳典
  • 安尾 芳典

タグ

MIC アフガン ウクライナ コロナウイルス トランプ トランプ氏 バイデン マヨネーズ層 ロックダウン 世論調査 報道の自由 安倍首相 情報開示 感染症法 改憲 新特措法 沖縄 特措法 米大統領 米大統領選 緊急事態宣言 辺野古新基地
© 2020 WATCHDOG21