「混迷の米大統領選」バイデン氏接戦抜けあと一歩 トランプ氏、「不正」叫んで法廷闘争に 決着まで波乱とかなりの時間

投稿者:

 米大統領選は大接戦の末、民主党のバイデン前副大統領が共和党のトランプ大統領を抑え、当選に必要な選挙人の過半数獲得へ前進し勝利する見通しになった。事前の世論調査ではバイデン氏が終始リード、一部には圧勝の見方もあったが、世論調査の誤差範囲ぎりぎりまで接近する僅差となった。トランプ氏は公言してきたとおりにその結果を受け入れず、リードを許しているいくつかの州で民主党に郵便投票の不正があったなどと主張して、集計停止や再集計などを求める訴訟を起こした。予想された展開だ。トランプ政権の登場によって混乱に陥った米国の民主主義がこの選挙で立ち直るきっかけをつかめるのか。裁判闘争の決着まではかなりの波乱と時間がかかる見込みだ。

続きを読む

「日本学術会議会員任命拒否」自己矛盾の説明で隠蔽図る首相 「杉田官房副長官の執念が強過ぎた」と政府関係者 

投稿者:

 菅義偉首相は、日本学術会議が推薦した会員候補105人のうち6人を任命拒否した理由について当初は説明を突っぱねていたが、10月末にようやく開かれた衆院本会議の代表質問で会員の多様性に配慮して6人を任命しないと判断したとする説明を繰り返した。しかし、この主張には自己矛盾があり、本当の狙いを隠ぺいするものではないかという印象を招く苦しい答弁になっている。

続きを読む

「日本学術会議任命拒否」発覚から1カ月 いまだに理由を説明しない菅首相 問題の本質は「レッドパージ」 任命拒否の撤回しか道はない

投稿者:

 日本学術会議の会員候補任命拒否が発覚してから約1カ月が経過した。10月28日にはようやくこの問題を巡って国会での菅義偉政権と野党との論戦が始まった。しかし衆参本会議での3日間の代表質問の審議や11月2日の衆院予算委のもようをNHKで見たが、菅氏はこの問題にまっとうに答える気などさらさらないという態度に終始した。所信表明演説では、この問題には一切触れなかった。代表質問で菅氏は会員候補6人の任命拒否について、野党の追及に「総合的・俯瞰的に判断した」と何度も同じ言葉を繰り返した。この言葉は10月9日の内閣記者会との第2回グループインタビューでも11回も繰り返されている。

続きを読む

「トランプ・クーデター」成功? 米大統領選、緊迫の開票速報

投稿者:

 4年間にわたりあらゆる世論調査で4割前後の支持しか得られず、大統領選挙戦でも終始、民主党のバイデン前副大統領にリードを許してきた少数派権力の共和党のトランプ大統領。「選挙でバイデン氏に勝つ。負けるとすれば大量の不正投票による。だから選挙で負けても政権移行には応じない」と事実上のクーデターを強行してでも権力を手放すまいとしている。その大統領選挙が3日投票される。民主主義モデルの一つ、米国で何が起こるのだろうか。世界がはらはらしながらその開票速報を見守ることになるだろう。

続きを読む

「日本学術会議会員の任命拒否」政府から独立した科学アカデミーは必要ないのか 欧米と同等の機関持たない不幸と恐ろしさ

投稿者:

 菅義偉首相の所信表明演説と代表質問、梶田隆章日本学術会議会長の記者会見、梶田会長ら学術会議幹部と井上信治科学技術担当相の意見交換、とわずか数日の目まぐるしい動きを見て、あらためて感じた。よほどのことがないと、日本学術会議はさらに政府にとって都合のよい機関になってしまうのではないだろうか、と。よほどのことというのは、日本国民の多くが、欧米主要国では当たり前の科学アカデミーと同等の機関を持たないことの不幸と恐ろしさに気づき、声を挙げるということだ。

続きを読む